-
Amazon Echo ドット(Alexa) を複数台連携してみる。
スマートスピーカーが好きすぎて、ついにAmazon Echo dotの3台目をうっかり購入し... -
【第1回】VAIO Type Pを改造しよう。滅茶苦茶処理が重いからな。
愚かな私を笑ってください。 見た目が良いという理由だけで10年前のPCを購入(もち... -
【最終回】VAIO Type Pを改造しよう。性能がRaspberry Pi並みでした…。
「VAIO Type P を改造しよう」シリーズもいよいよ最終回です。 ~前回までのあらす... -
スマホでSDカードエラーが出た。読み込み・書き込みエラーの4つの対処方法
SDカードを使っていると、ある日突然 SDカードに書き込みできません なーんて、出... -
【第2回】VAIO Type Pを改造しよう。SSDへ換装してみた!
今回は「VAIO Type Pを改造しよう」シリーズの第2回目です。 前回に引き続き、「... -
EchoやFireタブレットなどAmazon Alexa搭載デバイスが複数ある場合の便利な設定
今回は複数あるAlexaデバイスの困りごとの解決方法を記事にしてみました。 我が家... -
【第4回】VAIO Type Pを改造しよう。色んなOSを試してみる。
誰得?シリーズの第四段です。 ~前回までのあらすじ~中古のVAIO Type Pを購入し... -
SWEで家電を遠隔操作。スマートリモコンはすげぇぜ!
スマートリモコンで家電の遠隔操作をしてみたい…けど、値段が高いし、仕組みがよく... -
アレクサ×プロジェクターでホームシアターを実現!Amazon好きなら試すべし!
自宅で快適に映画とか見たい!出来るだけ安くホームシアターしたい! 当方は7:3...