スマホ– category –
-
【レビュー】Mi 11 Lite 5Gは使い易さ、性能、コスパが抜群でグッときた!
買ってしまいましたよ、Xiaomiの「Mi 11 Lite 5G」を・・・! Xiaomi(シャオミ)は2021年6月に第二四半期の出荷台数、世界シェア第1位を獲得した今イケイケの中国メーカ... -
Kindleの選定、使い方、書籍選びのコツまで徹底解説!読書好きにオススメ!
ついに…Kindle(キンドル)を買ってしまった…! タブレットやスマホがあれば、Kindleなんて必要ないっしょ。 とか、思ってたんですが、そんなこと全然ないですよ。 活字... -
【2020年】購入して良かった、おうち時間にピッタリな家電・ガジェット10選
今年も色々なものを購入しましたが、ご紹介した製品の中でも特におうち時間にぴったりなものをご紹介したいと思います。 まぁ、ガジェット好きの時点でアウトドアよりイ... -
【第1話】怪しげな中華ガジェット 3480円のタブレットはギトギトだった
確か、7年前に3480円で購入できる中華タブレットを発見したときのお話です。 基本的に中華ガジェットは安価で凄い奇抜な機能を搭載しているか、安かろう悪かろうを... -
【2020年】Fire HD 10タブレットをレビュー。デカい!見やすい!でも重い!
ブラックフライデーセールでアマゾンのFireHD10タブレットを購入しました。 我が家には幸い「Fire7」、「FireHD8」タブレットがあるので、サイズ比較も兼ねてご紹介させ... -
EchoやFireタブレットなどAmazon Alexa搭載デバイスが複数ある場合の便利な設定
今回は複数あるAlexaデバイスの困りごとの解決方法を記事にしてみました。 我が家はAlexaデバイスのヘヴィユーザーなので、実は細かく設定をしながら運用しています。 ... -
【レビュー】高コスパ!7インチファブレットOukitel「K9」
最近、7.12インチのOukitelのK9というファブレット(スマホ・タブレットの中間)を購入しました。 以前はファーウェイのMediaPad T2という7インチのタブレットを使って... -
シャープのアクオス センス3 ライトはコスパ・性能・バッテリーの持ちがGOOD!
こんにちは。いのっちです。 今まで使っていたSony Xperiaの調子が悪くなってきたので、スマホを買い換えました。 かみさんより「予算3万円前後で」と、釘を刺されたの... -
Androidの動作を軽くする8つのテクニック
Android端末が重いことがありませんか? iPhoneはその辺はバランスよく作られているので、露骨に処理が重くなることはありません(意図的に処理を重くしたことはありま...
12