Amazonプライムデーのセールは終了しました。
目次
その前にプライムデーと先行セール何が違うの?
公式サイトにも説明が書いてあります。
先行セールとは、プライムデーの対象セール商品が一部先行して7/9 (日) 0時から登場するセールです。
先行セール(7/9 (日) 0時~7/10 (月) 23時59分)と、プライムデー(7/11 (火) 0時~7/12 (水) 23時59分)のどちらのセール期間中も、すべてのプライム会員のお客様に同じセール価格(セール期間中のみ表示)で、ご購入いただけます。
ただし、商品によっては、予告なく出品取りやめ、先行セール期間中に在庫切れになるケースがございますので、予めご了承ください。別途開催中のポイントアップキャンペーンは先行セールにも適用されます。
※アマゾン公式サイト先行セールサイトより
なので、先行セールで扱っている製品がプライムデーから突然安くなったり、プライムデーでは対象外製品になったりするなどの心配はありません。
高さ調整かんたん!Flexispot 多段階昇降デスク「SD1」
個人的に超オススメアイテムの多段階(正確には無段階です)昇降デスクSD1です。
16,940円(24,200円)
SD1レビュー記事
【レビュー】FlexiSpotの無段階昇降デスクは子供に合わせて高さをすぐ調整!
今回はFlexiSpotさんからご提供頂きました無段階昇降デスク「SD1」をご紹介したいと思います。 机の高さを手動で調整できる学習机は世の中に沢山ありますが、電動で昇降…
Fire TV Stick標準版/4k
先行セールでは4KMaxからセールスタートです。
4K Max版:3,980円(6,980円)
標準版:2,980円(4,980円)
レビュー記事はこちら
【2020年】Fire TV Stick 4Kと初代を比較。マイクが優秀。
「テレビはテレビ番組を見るためにあるのではなく、オンライン動画を見るためのツールである。」 テレビはテレビ番組を見るためにあるのではなく、オンライン動画を見る…
Amazonプライムデーのセールは終了しました。
Fire タブレットシリーズ
FireHD 8 Plus/FireHD10/Fire7タブレット
Fireタブレットシリーズは今回いろんな種類が先行セールの対象になっています。
Fire Max 11 :26,980円(34,980円)
Fire HD 10 :13,980円(19,980円)
Fire HD 8 :8,980円(13,980円)
Fire HD 8 Plus :10,980 円(15,980円)
Fire HD 7 :7,980円(8,980円)
今回は割引率が少々渋い印象です。
この中だと、FireHD8タブレットが一番値引き率が良さそうです。
製品に興味がある方は合わせてブログもご覧ください。
あわせて読みたい
【2020年】Fire HD 10タブレットをレビュー。デカい!見やすい!でも重い!
ブラックフライデーセールでアマゾンのFireHD10タブレットを購入しました。 我が家には幸い「Fire7」、「FireHD8」タブレットがあるので、サイズ比較も兼ねてご紹介させ…
あわせて読みたい
【2021年モデル】Fire HD 8 Plus タブレットを今更レビューする
やっちまったな~…。Fire HD 8 Plusタブレットの2022年モデルが出てから早数ヶ月。 購入済みのFire HD 8 Plus タブレットをレビューするのを忘れていたことに、いまさら…
あわせて読みたい
【2019年版】Fire7タブレットを2台買う。子供が喧嘩するからな!
驚異のコスパを実現しているFire7タブレットを購入したのでレビューしたいと思います。 あまりに安いので2台買うという荒業(かみさん指示により)に出ました。 流石の…
Amazonプライムデーのセールは終了しました。
Kindle シリーズ
Kindleシリーズはなかなか値引き対象にならないので、欲しいモデルがある場合はこのタイミングで手に入れるのが吉です。
今回は何と手書きメモが可能なったモデルKindle Scribeがプライムデーに初登場です。
Kindle (16GB) 6インチ広告あり:9,800円(12,980円)
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション :17,980円(21,980円)
Kindle Scribe :51,980円(59,980円)
Kindleはモデルが多いのでどれにしたらいいかわからないという方も少なくありません。
ということで、記事を書いていますのでよろしければご参照ください。
あわせて読みたい
Kindleの選定、使い方、書籍選びのコツまで徹底解説!読書好きにオススメ!
ついに…Kindle(キンドル)を買ってしまった…! タブレットやスマホがあれば、Kindleなんて必要ないっしょ。 とか、思ってたんですが、そんなこと全然ないですよ。 活字…
Amazonプライムデーのセールは終了しました。
スマートスピーカーEchoシリーズ
今回もEchoシリーズがプライムデーに登場です。
特に今回は新製品EchoPopがプライムデーに投入されるようなのでいくらになるのかが注目です。
Echoシリーズは先行セールの対象にはなっていないようなのでプライムデーをお待ちください。
EchoPop:2,480円(5,980円)
Echo Dot 第5世代:3,480円(7,480円)
Echo Dot with clock:3,980円(8,480円)
Echo 第4世代:8,980円(11,980円)
Echo Show 5 :3,980円(8,980円)
Echo Show 8 :8,980円(14,980円)
Echo Show 15 :21,980円(29,980円)
Echoシリーズといえば複数台連携やホームシアター連携などの使い方が面白いですよ。興味があれば以下の記事をご参照ください。
あわせて読みたい
Amazon Echo dot(Alexa) を複数台連携してみる。
スマートスピーカーが好きすぎて、ついにAmazon Echo dotの3台目をうっかり購入してしまいました…。 実はGoogle Home miniも1台持っています。 スマートスピーカーとい…
あわせて読みたい
Echoドット×FireTVStick×プロジェクターでホームシアターを実現!Alexa好きなら試すべし!
自宅で快適に映画とか見たい!出来るだけ安くホームシアターしたい! 当方は7:3でインドア派です。 映画は映画館じゃなくて、自宅でいい・・・! たまに外も行きたくな…
あわせて読みたい
まるい…Echoドット第4世代。とりあえず、第3世代と比較しておく
先日のAmazonプライムデーで、Echoドット第4世代を購入しました。 意外と…小さい。そして、まるい。 箱を開けた瞬間の印象はそんな感じでした。 これで我が家は第1世代…
手ぶらでおでかけ!SwitchBotスマートロック 指紋認証パッド セット
SwitchBotロック×タッチパッドで施錠開錠も手ぶらでできる!
14,980円(18,980円)
レビューはこちら
スマホで施錠・開錠!スマートロックを購入前に検討すべき8つのポイント
欲しかったんですよね。一つのいわゆるスマートロック! 色々悩んでいたんですが、SwitchBotロックがAmazonでお得な価格で販売しているものだから、ついうっかり・・・ ス…
レビューはこちら
これを待っていた!キーパッドタッチでSwitchBotロックのキーレス生活を実現!
Switchbotロックは施錠・開錠が遅すぎて使えない… 鍵を持ち歩くストレスから開放されたいと思い、購入したんですがストレスがたまる一方でした…(苦笑) こちらの記事で…
WearOS搭載スマートウォッチ「TicWatch E3」
低価格なのにWearOS3.0にも対応予定!さらにGooglePayにも対応しているのでタッチ決済も!
今回、ブラックフライデーよりもお値引きされているので買い時かも。
16,559円(23,999円)
レビューはこちら
TicWatch E3は円形ディスプレイが美しい!ヌルサク動くスマートウォッチ
先日、SONYのSmartWatch3がご臨終なさいました。死因は液晶の液漏れによる内出血によるものでした。 享年10歳くらい。ち~ん mi band5も所有していたんですが、左腕にSm…
あわせて読みたい
WearOSがGoogle Payに対応に。設定方法と対応カードの種類を調査。
以前、安価な上にWearOSを搭載している稀有なスマートウォッチ「TicWatchE3」をご紹介しました。 実はTicWatchE3がGooglePay解禁になりました。 Google Pay対象の対象機…
個人的にちょーオススメのスマートウォッチなので、是非ご検討下さい。
Fitbit Sense2/Fitbit Versa4
スマートウォッチといえば、Fitbitも忘れてはいけません。現状の最新機種が信じられない値段で投入されているので、このタイミングで手に入れるのが吉ですよ。
Sense2:22,800円(32,800円)
Versa4:20,800円(27,800円)
あわせて読みたい
ステータスウィンドウか!?Fitbit Versa4でレベルアップを体感できる!
異世界転生もののラノベが流行ってますが、圧倒的なスキル、魔法、身体能力…。 夢はある…が、まあ現実的ではないですよね。 その中でかなり高確率で主人公が手にする共…
アイリスオーヤマ電子圧力鍋
アイリスオーヤマの電子圧力なべは4Lの方が値引き率が高いようです。
2.2L:13,080円(19,800円)
4L :14,460円(24,800円)
レビューはこちら
待ってれば料理が完成!アイリスオーヤマの電子圧力鍋をレビュー。
『アイリスオーヤマ電気圧力鍋』…なんだ、このデカイ調理器具らしきものは!? かみさんの誕生日プレゼントに義理の母が持ってきたそうです。 前から思っていたのですが…
Amazonプライムデーのセールは終了しました。
コメント