家電– category –
-
寒いトイレに最適!アイリスオーヤマの小型セミックファンヒーターで足元が暖か~い!
寒いから、トイレでおしっこしない! 三才の娘の主張があり、トイレ用のヒーターを探していました。 そもそも、トイレなんか昔から冬は寒くて夏は暑いと相場が決まって... -
【レビュー】安価なAlexa対応スマート電球。LEDなので省エネにもなる!
Amazonでスマート家電セールをやっていて安かったので、スマート電球なるものを購入してみました。 さて購入した理由ですが、最近になって長女が二階で一人で寝るように... -
【レビュー】FlexiSpotの無段階昇降デスクは子供に合わせて高さをすぐ調整!
今回はFlexiSpotさんからご提供頂きました、高さを電動で自由に調整できる学習机「SD1」をご紹介したいと思います。 机の高さを手動で調整できる学習机は世の中に沢山あ... -
明るさ調整自在なデスクライトBenQ「新型MindDuo」が子供の目に優しい
子供的な目線でいうと毎日使う学習デスクですが、やはり明るさは大事です。 特に我が家は両親ともにメガネマスター(そんな言葉ありませんが)なので、 勉強するときに... -
【2020年】購入して良かった、おうち時間にピッタリな家電・ガジェット10選
今年も色々なものを購入しましたが、ご紹介した製品の中でも特におうち時間にぴったりなものをご紹介したいと思います。 まぁ、ガジェット好きの時点でアウトドアよりイ... -
待ってれば料理が完成!アイリスオーヤマの電子圧力鍋をレビュー。
『アイリスオーヤマ電気圧力鍋』…なんだ、このデカイ調理器具らしきものは!? かみさんの誕生日プレゼントに義理の母が持ってきたそうです。 前から思っていたのですが... -
プールの水を温める。日の力ではなく、電気の力でな!
我が家では家の駐車場でプールが始まりました。 暑いですからね。 でも一つ問題があって、水がとても冷たいのです。 我が家が住んでいる町は地下水が採用されており、夏... -
【レビュー】おうちで焼肉するなら煙も匂いも少ないイワタニの「やきまる」がいいよ。
何故か定期的に肉が食べたくなるのですが、皆さんはどうでしょうか? 当方はたまに「肉食いたい衝動」にかられる時があります。 でも焼肉をやると、煙と焼肉臭が部屋に... -
たこ焼きマシーンで懲りずにシュウマイを作ってみる
ちょっと前に、タコ焼き機でハンバーグ焼く話を書きましたが、 今回はたこ焼き機でシュウマイを焼いてみました。 なんというか、普通にシュウマイは思いついてもやらな...
12