ちょっと前に、タコ焼き機でハンバーグ焼く話を書きましたが、

今回はたこ焼き機でシュウマイを焼いてみました。
なんというか、普通にシュウマイは思いついてもやらなそうな気がするのですが・・・我が家はやります!
うむ、一つ言えるのは前回の反省が全く生きていない結果になったことだけ先にお伝えしておきます。
たこ焼き器でシュウマイを焼く
シュウマイって、「焼く」より「蒸す」イメージがあるのですが、とりあえずやってみました。
例によってシュウマイのレシピは載せませんので、画像の雰囲気でよろしくやってください。
まずはシュウマイの皮を用意します。

シュウマイの皮をタコ焼きマシーンにドンドン入れます。

入れたら、こちらの作成済みの餡を皮にぶち込んでいきます。

大体、スプーン1杯分くらいでしょうか?

これで準備完了です。因みに肉から油が出る想定のため、敢えて油はしいていません。

過熱を初めて、3~5分くらいで肉にも火が通り始めるので、頃合いを見てひっくり返します。

・・・ひっくり変えすと、完全にたこ焼きみたいに見えますね。

これで完成です。

皮が焼けてカリカリの状態になりました。味は普通に美味しいです。触感も悪くありません。
ただ、普通のシュウマイと違ってみずみずしさがないような気がします…。
これは改良の余地があるかもしれないですね。余談ですが、実はプレートの半分は敢えて水もかけてみました。
軽く蒸した状態になるかもしれないという、かみさんの期待値があったのですが…う~ん。
全く意味ありませんでした。まぁ、そんなもんでしょうね。
鉄板に水をかけると違う被害もでましたしね。
たこ焼き器を洗う
動物性の油でギトギトになりました。

前回も同じことをした気がします。
さらに水をかけた側は皮がふやけて、鉄板にこびりついています。
ということで、お湯をかけて鉄板を洗いました。

二回目は大人しくサラダ油を鉄板に塗って焼きました。
…が、結局同じ結果に…。この料理手間がめっちゃかかるんですけど。

【結論】たこ焼き器でシュウマイを焼いてはいけない
こちらは普通に蒸して作成したシュウマイです。

比較してみました。

みずみずしさが全然違うんですよね。もう、圧倒的というか。
焼くのは楽しいけど、連続で焼くためには鉄板を一回、一回洗わないといけないのが難点です。
うーん。なんか、もうひと工夫必要かも。
余談ですが、シュウマイの皮が無くなったので残りの餡はつみれ汁として活用されました。

次回やるとしたら、前回皆さんからコメント頂いた料理を試してみるのもよいなと思いました。
ということで、例によって気長にお待ちください。
残念パパことイノッチでした。
では、また!
コメント