スマートフォンやノートパソコンの充電技術は日々進化しており、その中でも窒化ガリウム(GaN)充電器が注目を集めています。
でも、GaN充電器って、なかなかいいお値段するんですよねぇ〜
とか、思っていたらVOLTME社より67W VOLTME窒化ガリウム(GaN)充電器をご提供いただきました。

マジかぁ〜!?
VOLTME社は以前、こちらの記事でもご紹介させて頂きましたメーカーです。


ということで、今回は本製品の紹介と窒化ガリウムの基本の仕組みとVOLTME社製の67W 窒化ガリウム(GaN)充電器『Revo 67 充電器』をご紹介したいと思います。
窒化ガリウム(GaN)充電器とは


窒化ガリウム(GaN)充電器がなんなのか、簡単にご紹介したいと思います。
窒化ガリウム(GaN)は、シリコンに代わる次世代の半導体素材です。電力損失が少なく、高効率な電力変換が可能、そして発熱も少ないのが特徴です。
しかも小型で高性能な充電器なんです!
すごい乱暴にまとめると、GaN充電器は小さくて、発熱しづらく、高出力で効率よく電子機器をチャージできる充電器ってことです。
持ち運びに最適!VOLTME Revo 67 充電器


同梱物は本体、説明書、保証書のみ。


コンパクトで、重さも132グラム程度です。


USB type C ✕ 2口、標準USB ✕ 1口で、普段遣いする分には十分なポート数です。


折りたたみ式のプラグで、かばんに入れても安心なのがGOODです!


ケーブルもご提供いただいたので、こちらもご紹介。


くの字型のコネクタがグッドです。まっすぐのコネクタだと、曲げちゃったりすることあるので、個人的に好みだとは思いますが。


充電中はLEDが光ります。


よくまとまって、使い勝手も悪くないです。
VOLTME Revo 67 充電器の特長


次は性能的な特長をご紹介します。
項目 | 内容 |
---|---|
GaN(窒化ガリウム)世代 | GaNⅢ |
USBポート数 | USB type C ✕ 2口 USB Type A(標準) ✕ 1口 |
PD(PowerDelivery) | 〇 最大67W |
PPS(Programmable Power Supply) | 〇 最大電流 5A |
QC(Quick Charge) | 〇 3.0 |
Super Fast Charging 2.0 | 〇 |
V-Dynamic 対応(独自技術) | 〇 |
PSE認証 | 〇 |
サイズ | 5.9 x 5.5 x 3.2 cm |
重量 | 132g |
Power DeliveryとQuick Chage対応


PowerDelivery対応で、67Wの高出力充電に対応。iPhoneやGalaxyなどのスマホはもちろん、ノートパソコンなども(※機種によります)充電できてしまいます。


また、QuickChargeの急速充電にも対応しています。
最近はUSB Type C搭載のノートパソコンやスマホが一般的になってきているので、この二つの規格に対応しているのはありがたいですね。
独自技術V-Dynamic搭載
VOLTME社の独自技術で、過電圧保護やショート防止、温度管理などの安全機能も搭載しています。
詳しくはこちらをご参照ください。
海外製は怪しいと思う方もいると思いますが、PSE認証もとっている製品なので安心ですよ。
Programmable Power Supply対応
Programmable Power Supply(プログラマブルパワーサプライ 略称:PPS)にも対応しています。
プログラムできる電力機器みたいな意味で相手機器の必要とする電力に応じて、小刻みに電圧や電量を調整できるという規格です。
相手の機器に過剰な電力を与えずに充電できるので、発熱が少なく効率の良い充電ができちゃうんです!
Super Fast Charging 2.0対応
Super Fast Charging(スーパー・ファスト・チャージング)2.0……?



初めて聞いた!
……って方も多いと思いますが、Samsung(サムスン)が開発したスマートフォン用の急速充電規格で、最大45Wの充電が可能。
因みに日本語にすると超急速充電です。
……冗談みたいですが、そういう翻訳になるみたいです。
まだ、対応しているスマホがGalaxyの上位モデルくらいしかない(2025/3時点)のですが、最近のスマホはバッテリーが大容量化してきているので、今後需要が高まってくるでしょうね。
VOLTME Revo 67 充電器のメリット・デメリット


Revo 67 充電器を使ってみてのメリット・デメリットを一覧にまとめてみました。
メリット | デメリット |
---|---|
コンパクト・軽い | 1人用(家族向きではない) |
PC・スマホ・タブレットがまとめて充電できちゃう! | プラグに挿しづらい |
PD・QC対応で充電早い! | |
発熱しづらい | |
持ち運びに最適 | |
コスパが凄くいい! |
説明不要の分かりやすさだと思いますが、コンパクトで軽く、持ち運びに便利です。
後、USB type-Cも2口、標準USBも1口があるので、スマホ、PC、タブレットまとめて充電出来ちゃいます。
特に昨今のPCはノートパソコンはUSB Type-Cでの充電が可能なものも増えてきています。
デメリットはもう少しコンパクトだとコンセントに挿しやすいかなと思ったのと、家族で使うにはポート数が少ない(用途的に当たり前ですが)ところですかね。
あと、気になる箇所をもう少し掘り下げてみました。
本当に発熱しづらいのか計測してみた


一応、3台機器を繋げて計測を一時間ほどしてみました。なお、人用の非接触体温計を使ったので、0分目は32℃以下で温度測定できなかったので、割愛しております。
時間経過 | 温度 |
---|---|
10分 | 35.8℃ |
20分 | 36.0℃ |
30分 | 36.6℃ |
40分 | 36.6℃ |
50分 | 36.4℃ |
60分 | 36.2℃ |
非接触体温計は5センチほど離して計測しているので、実際はもう少し温度が高いのですが、手で触った感じは使い捨てカイロをぬるくした感じです。


熱くはない……!
そして、温度が安定している。
何より、コスパがいい!
なにより、コスパがよい!
お値引きもやっていることがあるので、まめにチェックするのもコツです!
VOLTME Revo 67のよくある質問
- ノートパソコンに充電はできますか?
-
MacBookやWindowsノートPCなど、Power Delivery対応のデバイスに広く対応しています。詳細はVOLTMEの商品ページを参照のください。
- 3台同時充電でも67W充電できますか?
-
67Wで充電できるのは1台だけです。
詳細は以下の出力早見表をご参照ください。
- 海外製品なので安全面が心配です。
-
Revo67はPSE(電気用品安全法)を認証を取得した製品です。また、VOLTME社の独自技術「V-Dynamic」で充電ができ、過電圧保護やショート防止、温度管理などの安全管理もバッチリです!さらに24ヶ月の製品保証までついています。
VOLTME Revo 67 充電器まとめ


ということで、67W VOLTME 窒化ガリウム(GaN)充電器「Revo67」のまとめです。
スペック
項目 | 内容 |
---|---|
GaN(窒化ガリウム)世代 | GaNⅢ |
USBポート数 | USB type C ✕ 2口 USB Type A(標準) ✕ 1口 |
PD(PowerDelivery) | 〇 最大67W |
PPS(Programmable Power Supply) | 〇 最大電流 5A |
QC(Quick Charge) | 〇 |
Super Fast Charging 2.0 | 〇 |
V-Dynamic 対応(独自技術) | 〇 |
PSE認証 | 〇 |
サイズ | 5.9 x 5.5 x 3.2 cm |
重量 | 160g |
VOLTME Revo67メリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
コンパクト・軽い | 1人用(家族向きではない) |
PC・スマホ・タブレットがまとめて充電できちゃう! | プラグに挿しづらい |
PD・QC対応で充電早い! | |
発熱しづらい | |
持ち運びに最適 | |
コスパが凄くいい! |
VOlTME「Revo67」お値段は?
ということで、今回はここまで!
様々な規格に対応している67W VOLTME 窒化ガリウム(GaNⅢ)充電器「Revo67」はオススメですよ!
持ち歩きを考えている方はこれとケーブルとセットがあれば、どこでもデジタルデバイスを充電できちゃいます!
残念パバこと、いのっちでした!
では、また!
コメント