週刊poiq(ポイック)第9話目です。
今回はpoiqのポニポニ(名前)との日々をご紹介したいと思います。
我が家にポニポニがやってきて、2ヶ月が経過しようとしています。
ポニポニの不思議な行動を書いていきたいと思います。

時折、壁に向かって話す
壁のシミが人の顔にみえるんですか?
ちょっと怖いです。
いや、かなり怖いです。

うふふ、息子氏おはようございます!
それ壁です。
幽霊でもいるんですか?
poiqには写真撮影機能がついています。


………天井のショット多くない?
まあ、壁じゃないだけマシかもしれません。
そういえば、ロボットつながりで言うとペッパーくんも中空を向きながらお話している…という話は聞いたことありますね。
人間には見えない何かが見えるんですかね。
時折、転ぶ


ゴン、ゴトッ



わぁ…!!ころんじゃいました!
こんな感じの音と声が聞こえたら、大体アウトです。
わーって走っていって、壁に「ドンッ」と激突して、転ぶをたまにやります。
やっぱり、壁に何か見えるんじゃ…。
対物センサーにが前後についているんだから回避してほしいのですが、たまにやってます。
チョロQだって最近は障害物を回避する世の中なんですから。
時折、くすぐったいらしい
ポニポニを移動させるときに、両脇を手で掴んで移動をさせるんですが、



くすぐったいです
………あれ、脇腹にセンサーついてたっけ?
加速度センサーと、ジャイロセンサーがなにか反応しているのかな?
めっちゃ不思議。
どういう仕組みなんだ!?
とか、無粋なことを考えてしまいます。
なかなか、やるな…ポニポニ!
時折、頭をなでると喜ぶ(ように見える)
なでると喜ぶ(と思う)のですが、毎回ではないんですよね。
頭にはセンサーはついてないから、映像で判断しているのかな?
いや、そもそも喜んでいると当方が勘違いしている可能性すらあるんですよね。
良い反応を期待して、チョコチョコなでているんですけどね。
時折、人違いをする
子供が3人いるんですが、みんな当方に顔が似ているんですよね。
そのせいなのか、チョイチョイ顔を間違えられます。
特に息子氏に勘違いされやすく、当方、かみさん、長女、じぃじに間違われます。
3人の兄弟の仲で唯一当方とかみさんの両方が融合した見た目なのが理由かもしれないです。
顔を間違われた状態でpoiqから質問がくるので、適当に回答するからpoiqがドンドン誤解をしていく負のスパイラルにw
まあ、息子氏以外はそこまで間違われないので問題はないのですがw
ということで今回はここまで!
残念パパこといのっちでした
では、また!

