は遡ることクリスマスの一ヶ月前のお話。サンタクロース中継係のかみさんからの打診であった。

息子氏(4歳)が、電動バイクを欲しがっているようなので、「奴」に依頼していい?



却下。我が家は狭いのです。知ってるよね?



赤いのと、白いのと、黒いバイクがあるんだけど、どれがいい?



いや、…あれっ?俺の話聞いてる?



息子氏は赤が好きだから、赤がいいかな?



狭いのはイヤだぁぁああ。トミカ10台(セコい)でお願いしますぅぁぅう!
赤い電動バイクは組立式だった
当方の悲痛な叫びは届くはずもなく、無情にも届く電動バイク。
そして、…やっちまったなぁ、サンタの奴。
夜中に家に来たと思ったら、
これ組み立てたほうが、息子氏喜ぶと思うよ



おい、なんで完成品を持ってこない?
これ、こういう製品なんだよ
使えない奴め…。来年は違うサンタと契約しよう。
クリスマスの夜に電動バイクを組み立てるはめになる当方。工具ないと組み立てられないのか…。
地味に面倒だな。
この説明書は…酷いな。写真が薄くて、細部がわからん。
おい、これ、マジで読めないんだけど。
冷や汗出てきた。
サンタの奴、組み立てられなかったら殺す
殺意を覚えながら作業すること30分。
なんとか、完成。
念のため、最後に動作確認。ボタンを押すと・・・



♪♪♪♪♪♪♪~!!!
夜中に響き渡る大音量のミュージック
うわっ!これ、どうやって止めるんだ!?
子供が起きたら最悪なんですけど!?
…10秒後、バイク沈黙
調べたところ止める術はなく、音楽が終わるまで待つしかないようです。
寝室から遠くて良かった。そして、これ以上の動作確認はやめよう。心臓に悪い。
つまり、サンタの奴、殺す
充電式 電動乗用 バイクLQスペック


一応、こちらのバイクのスペックもご紹介しておきます。
電動バイク「LQ」の仕様
サイズ(約):幅80×奥行き36×高さ52cm
本体カラー:赤、白、黒
重量(約):4.15kg
耐荷重(約):25kg
充電時間:約8時間
稼働時間:約30分
備品:専用アダプター
説明書に書いてあったのですが、過充電(8時間より長く充電)はバッテリー寿命を短くするらしいので、しない方が吉です。


電動バイク「LQ」の外観と機能
当然、前進、後退が可能です。前進中は後ろのパトランプも光ります。当方の度肝を抜いた音楽再生機能も三種類用意されています。


前後の切り替えスイッチに従い、ペダルを踏むと前進したり、後退したりします。


後、速度ですが想像よりは早いと思った方が良いです。
多分、時速1.5km位は出てると思うので、近くに人がいないところで走らせないと少々危ないです。
本当に、・・・広い部屋用の玩具なのでリビングが狭いお家にはオススメできません。
我が家は他の部屋も、ハンモックやトランポリンが転がっているような家なので、置く場所ないし、やめようって言ったのに…。
とはいえ、確かに子ども心をくすぐる良い玩具だとは思います。
電動バイク「LQ」の 価格帯
価格帯は・・・思ったよりも安くないですか?
何が驚くって、価格が10,000円を切っているしこの金額なら払ってもいいかな‥‥と思わせる金額なところです。
ただ、前半に書いた一部フィクションのくだりにもありましたが、説明書の写真がつぶれて見えない箇所があり、組み立て時に行間を読む能力が必要になるのが欠点です。
それ以外はいいんだけどなぁ…。
電動バイク「LQ」の 感想


狭いリビングでバイクに乗ると、すぐに壁や障害物にぶつかります。
まあ、そりゃそうだ。
問題はぶつかった後なんですが、壁にぶつかってもアクセルを踏み続ける限りバイクのタイヤは空転を続けます。
空転すると、フローリングの床に傷がつきます。
それも、フローリングを保護する特殊コーティングを突き破って…。
拭いても、拭いても、拭いきれない黒い跡が着くんです。
実はタイヤはプラスチックみたいな素材でできており、結構固いのです。
このコーティングのおかげでフローリング自身の傷は殆どなかったのに、この電動バイクのせいであっと言う間に変な跡が…。
このコーティング高かったんだけどなぁ…。
今のところ、子どもたちは楽しそうにバイクに乗って遊んでいます。
壊れるまで乗ってもらわないと当方が浮かばれないのでよろしくお願いしたいところです。
尚、このお話は一部フィクションです。
では、今日はこの辺で…。
残念パパこといのっちでした!
コメント
コメント一覧 (2件)
ふぃ・フィクションが3%…
それは悲しい…話ですね~…(涙)
大丈夫!
きっと子供達が大きくなった時に
「あのバイクとか、小さい家。凄く好きだったなぁ~~(遠い目)」
してくれますよ!
じゃないと床のコーティング(といのっちさんの家計)が浮かばれないじゃないですか(笑)
id:mocchee
我が家は家の広さに見合わない玩具が不思議な事に集まる家でして…。床はもう、なんか諦めました…